

ども、勇者です。
今週は王様が来て下さいましたがまずは前回の競馬の結果から。
---
1・ ポンPと番人 (1番人気は予想してなかった) カピリナ 3着 180
3・ 勇者 (距離、だけではないと思うが) グランテスト 4着
4・ 魔女っことオイラ (期待はしたんやで) ナナオ 8着
6・ 暗子 (早熟感は否めない) ドナペティ 10着
7・ 王様 (経験不足・・・なのか?) オードリーバローズ 16着
珍名馬'25・愛知杯とか・結果
---
では改めてご紹介~

王様だしん!

(・・・いつになくシンプルだなぁ)
では、今週はこのコーナーから。
---
「そうだ、それAIに聞いてみよう」。
王様、何かききたい事ありますか?

「戦争と平和」を要約して欲しい。

あー、長いですもんね。
ではいつも通りインチキ関西弁にて要約してもらいましょう。
「トルストイの「戦争と平和」をインチキ関西弁で要約して下さい。」と。
---
ほな、トルストイの『戦争と平和』をインチキ関西弁でざっくり説明したるで!
時は19世紀初め、ナポレオンさんがヨーロッパ中で大暴れしとった頃のロシアの話や。この物語な、要するに「戦争と平和」っちゅうタイトルの通り、戦争のごたごたと、それに振り回される貴族たちの人生を描いた壮大なドラマやねん。
主人公は何人かおるんやけど、メインはこの三人や!
1️⃣ ピエール・ベズーホフ – ぽっちゃりした心優しきお金持ちのボンボン。哲学とかにハマりがちで、人生に悩みまくるお人や。財産相続してめっちゃ金持ちになるんやけど、理想と現実のギャップに苦しむねん。
2️⃣ アンドレイ・ボルコンスキー – 頭キレッキレのイケメン貴族で、戦争に命かけるタイプや。「ワシの人生、戦場で輝くんや!」とか思っとるんやけど、途中で色々悟って変わっていくんやな。
3️⃣ ナターシャ・ロストワ – 無邪気で天真爛漫なお嬢さん。最初はお転婆娘やけど、戦争を通して成長していくねん。
ほんで物語の大きな流れとしては、ロシアがナポレオンのフランスと戦う時代の中で、貴族たちが戦争に巻き込まれながら人生の意味を探すっちゅう話や。ナポレオン軍がロシアに攻め込んで、モスクワが燃えたり、ボロジノの戦いがあったり、めちゃめちゃ壮絶な展開になるんやけど、最終的にはロシアが踏ん張ってナポレオンは撤退することになるんや。
でもこの物語、単なる戦争の話ちゃうねん。トルストイが言いたいのは、「人生って戦争みたいなもんやな」「人間はどう生きるべきなんや?」ってことや。戦争があるからこそ平和の意味がわかるし、人間が成長するんや、みたいな深いテーマがあるんやで。
要するにやな、これは戦争の中でいろんな人が迷い、苦しみながらも、自分なりの幸せや生き方を見つけていく超大作や!「ロシア版の大河ドラマ」みたいなもんやと思ってくれたらええで!長いけど読んだらめっちゃ深い話やで!
---

うわー、本当に要約だ;

実際ざっくりしてますねー。
割とメロドラマ的なドロドロ恋愛要素もあったりするんですけど。
一旦CM。
-----



-----

次のコーナー行ってみましょう!
勇者さんの悩み相談コーナー
今回はラジオネーム「ミドルブロッカー」さんのご相談を紹介します。
---
初めまして勇者さん俺は高校一年生です。
中学の時部員0からバレーボール部を立ち上げ、
3年の時に努力が実ってようやく公式戦に出られましたが、
惨敗してしまいました。
そん時の天才セッターへのリベンジを近い強豪校に入学したら、
何とソイツがいたんです・・・
どうしたらいいでしょう?
---


仲良くなったらいいんじゃないかな?

チームメイトとして切磋琢磨しあう関係になれば良いと思います。
ではそろそろ一曲かけましょう、
日向坂46で「キュン」です。
----
-----

日向坂のデビューシングルです。
センターはは小坂菜緒さん。
いきなりタイトルの連呼から入るインパクトの強い曲ですが
全体的には至って、ああ青春だなーってなる内容ですね。
-----
それでは「勇者ラジオ」、今回はこれで終了です。
この放送は不定期配信
(と言いつつ大筋で水曜・土曜に更新してますが)なので、
時々チェックしてくださいねぇ~。
じゃ!
この記事へのコメント
lamer-88
HARUKO